最新広告看板が売上200%UPの決め手になる?!
店頭で、街頭で、交通拠点で、急激に導入台数が広がっているデジタルサイネージ。その最新事情をお届けします。
また、JR各社、地下鉄、私鉄の全国主要駅約2,500駅改札付近や、自治体の役所や交番にも設置されている周辺案内図を代表するブランド「ナビタ」。
今、どのように利用されているか?また、今後はどう進化させていくのか?
ネットアンケートで徹底調査、その分析結果をご報告いたします。
1)全国のデジタルサイネージ最新情報
a. イオンモール松本に民間全国初の大型8Kモニター設置
長野県松本市のイオンモール松本に、民間では全国初の街頭用に8Kモニターが設置されました。
サイズは70インチの8Kモニター。8Kの超高画質で、遠隔医療やデザイン、美術品の映像展示などに利用されるようです。
b. エプソンが小売店・飲食店向けに薄型プロジェクターを発売
小売店や飲食店の店頭だけではなく店内でも、映像で空間演出することが顧客獲得の手段となっています。
こうした拡大が予想される空間演出・サイネージ用市場で、エプソンは投影機拡販を目指し、横向きにも投影できる省スペースプロジェクターを発売しました。
価格も40万円台で、店舗内で壁や天井に映像や文字で情報を映し出すことが可能となっています。
併せてCGを使い店内のディスプレイと連動した、プロジェクションマッピング用ソフトも開発・発売。インバウンド需要へもアピールできる体験型店舗の構築を援助します。
c. 大阪ミナミ道頓堀にピップが大型LED時計台型サイネージを設置
あの有名なグリコの看板の隣のビルに、インパクトの強い時計台型デジタルサイネージがあらわれました。
医療関連機器販売のピップは、大阪ミナミの繁華街の中心、道頓堀に1時間ごとの時報の際に商品の映像を流しています。
この強烈な印象を与えるデジタルサイネージは、繁華街に集まる人々、中でも訪日外国人観光客にアピールしブランド認知度をアップさせ、インバウンド需要も取り込む効果を期待されています。